@yumenochikara39

12.01K 945 72.36K

Listen to this Thread


View original tweet on Twitter

Hide Media

『なぜ雨が降っているのに  うちの子に傘をささずに  帰らせたのですか    風邪をひいたら責任を  取ってくれるんですか?』 僕が小3の担任をしていたとき ある保護者が職員室に怒鳴り込んできた。 僕は心の中でこう叫んだ。 「昼から雨の予報なんだから  傘を持たせてくれ‼︎」 だが、

その保護者はこう続けた。 「息子は先生に傘を  忘れたと言ったそうじゃないですか。  そのまま帰らせるなんて  信じられません。  だいたい普通に考えたら  わかると思うのですが。    これだから子どもを  持ったことがない人は  親や子どもの気持ちが  わからないんですよ」

「私は親になった経験はないですが  親の気持ちに寄り添う努力は  しているつもりです。  それに子どもたちには  忘れ物や何か問題が起こったときに  自分たちで考えて行動するように  指導しています。  今回◯◯君は傘を  忘れたようだったので  どうするかを聞いたら

その様子を心配して見にきた 教頭の一言がきっかけだった。 「お母さん、お子様が  雨に濡れて帰ってきたことに  とても心配されたのですね。  確かに子どもが風邪をひくと  いろいろと予定が崩れるので  大変ですよね。  その気持ちはよくわかります」 すると保護者の表情が 一瞬で緩んだ。

心の底から驚いた。 教頭は全員分の通知表の チェックをするので 確かに子どもの頑張りの様子を 記載したものに目を通している。 小さな学校とはいえ その内容を覚えて子どもの姿として 保護者に伝えたのだ。 それにまず保護者の 気持ちを受け止めることで 話を聞いてもらう信頼関係を

『なぜ雨が降っているのに  うちの子に傘をささずに  帰らせたのですか    風邪をひいたら責任を  取ってくれるんですか?』 僕が小3の担任をしていたとき ある保護者が職員室に怒鳴り込んできた。 僕は心の中でこう叫んだ。 「昼から雨の予報なんだから  傘を持たせてくれ‼︎」 だが、その保護者はこう続けた。 「息子は先生に傘を  忘れたと言ったそうじゃないですか。  そのまま帰らせるなんて  信じられません。  だいたい普通に考えたら  わかると思うのですが。    これだから子どもを  持ったことがない人は  親や子どもの気持ちが  わからないんですよ」「私は親になった経験はないですが  親の気持ちに寄り添う努力は  しているつもりです。  それに子どもたちには  忘れ物や何か問題が起こったときに  自分たちで考えて行動するように  指導しています。  今回◯◯君は傘を  忘れたようだったので  どうするかを聞いたらその様子を心配して見にきた 教頭の一言がきっかけだった。 「お母さん、お子様が  雨に濡れて帰ってきたことに  とても心配されたのですね。  確かに子どもが風邪をひくと  いろいろと予定が崩れるので  大変ですよね。  その気持ちはよくわかります」 すると保護者の表情が 一瞬で緩んだ。心の底から驚いた。 教頭は全員分の通知表の チェックをするので 確かに子どもの頑張りの様子を 記載したものに目を通している。 小さな学校とはいえ その内容を覚えて子どもの姿として 保護者に伝えたのだ。 それにまず保護者の 気持ちを受け止めることで 話を聞いてもらう信頼関係を

Unroll Another Tweet

Use Our Twitter Bot to Unroll a Thread

  1. 1 Give us a follow on Twitter. follow us
  2. 2 Drop a comment, mentioning us @unrollnow on the thread you want to Unroll.
  3. 3Wait For Some Time, We will reply to your comment with Unroll Link.